« STEINBERGER マッドマックス ver3.0 | トップページ | STRANDBERG BODEN OS6 使用中! »

2015年6月16日 (火)

STEINBERGER ケース編

スタインバーガー ケース編

コンパクトで持ち運びやすいスタインバーガーの弱点だったのが、付属するオリジナルソフトケース。
左右どちらの肩にかける事も出切るようにストラップが真ん中についているのですが、どちらの肩にかけても中途半端で実用度は低いと思います。
Photo

S



次はLITTERのスタインバーガー用ソフトケース。リュックタイプで両肩にかける事ができ、幾つかのポケットが付いているため、ある程度使えるかと思ったのですが。
ポケットが小さくファイルなどの収納部はとても薄い。A4の譜面だと全部入らない。
さらに耐久性が低く半年で縫い目から生地が裂けてくる。
などなどの弱点が使用してみてわかりました。
Photo_2

Photo_5

次はスタインバーガーシナプスのソフトケース。下部に補強材が使われていたりしてオリジナルの薄手のケースよりは使いやすくなっていましたがこれも半年で沈没。これは画像ありません。

そしてNAZCA(ナスカ)のスタインバーガー用ケース。画像左。
これは超強力でした。ソフトケースでありながら周囲の補強材は樹脂製で、ナイロン生地も上質。国内生産で縫製のホツレなど一年間無料修理保証と今まで使用してきたどのケースよりも高品質です。さすがに5年ほど使用したため、肩ベルトの裏の生地が破れてきましたがまだまだ使えます。
Photo_3

Photo_4

最近取り扱い店のサイトを見たら売り切れ表示があり、生産終了かと思いメーカーに問い合わせたところ、受注生産をしているため注文可能との事。値段は他のスタインバーガー用ソフトケースの倍以上しますが、その値段分のパフォーマンスは約束されている感じです。将来用にもう一つ買うかな。

|

« STEINBERGER マッドマックス ver3.0 | トップページ | STRANDBERG BODEN OS6 使用中! »

機材」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: STEINBERGER ケース編:

« STEINBERGER マッドマックス ver3.0 | トップページ | STRANDBERG BODEN OS6 使用中! »